サーチファンドとは ~グロウシックスキャピタル株式会社のサーチファンド型M&Aについて~ | Growthix Capital株式会社(グロウシックスキャピタル株式会社)

サーチファンド(Search Fund)とは、国内外の MBA ホルダーや社⻑業経験者など将来有望で優秀な個⼈(事業承継希望者:サーチャー)が国内外の投資家から⽀援を受けながら⾃分が社⻑になりたい会社を探し、売主様への資⾦決済の後に承継する仕組みです。

サーチファンドの起源と
グロウシックスの理念

サーチファンドは1984年に米スタンフォード大学経営大学院のH.アーヴィング・グローベック(H. Irving Grousbec)教授が提唱した概念であり、*プライベートエクイティ投資を行うための基金としても認識されています。我が国においては、長らく投資ファンドやM&Aに対して、ネガティブなイメージが定着していましたが、深刻な後継者不足によって起きるといわれている2025年問題(日本の中小企業のうち、約半数が消滅する『大廃業時代』)を救う手法として注目が高まっています。

グロウシックスキャピタル株式会社(Growthix Capital株式会社)は、「Connect Your Hope~未来の価値を創造する~」という企業理念の基、私利私欲かつ⽬先だけのM&A 仲介ではなく、事業承継問題を抜本的に解決する事を使命とし、サーチファンド推進のために設⽴された会社です。

※プライベートエクイティ投資…成長余地はあるが、潜在的に成長力を活かしきれない企業に投資し、IPOや他社へ売却を経て、金融利益を得るビジネスモデル

【関連】グロウシックスキャピタル株式会社 企業理念

サーチファンドの仕組みとは

サーチファンドは、従来のM&A(2者間)とは異なる特徴があり、そのひとつが買収対象企業を見つける前に投資や企業経営に高い意欲のある若手経営者候補(サーチャー)への投資(サーチ期間を含めた買収交渉や企業買収に必要な資金やデューデリジェンズ費用などを負担するファンドを設立)です。

サーチファンドではサーチャーが必ず事業承継の対象となる企業の経営者(社長)となります。

そのため、事業承継を考える経営者は買収交渉から後継者となるサーチャーの人柄や能力、価値観、承継する企業や事業への熱意を確認でき、経営者や残る従業員にとっても相応しい後継者として会社を任せることができます。その結果、買収するサーチャーと売却する経営者が絆を深めた上での事業承継が可能です。

担い手であるサーチャーは、通常5~7年かけて企業価値向上に取り組み、上場やMBO、第三者売却等のイグジットを迎えることが一般的です。

サーチファンド型M&Aは
企業の未来をつなぐ

過去の事例から日本では「ファンド」に対するイメージが誤解されており、積極的なM&Aが進んでいない現状があります。しかし、サーチファンドは従来の2者間M&Aとは異なり、大切に育ててきた企業経営者と若い優秀な次世代の経営者をつなげる画期的な仕組みです。

仲介者や投資家が選定した候補者ではなく、事業承継を考える経営者自らが候補者を指名できるため、企業や残された従業員にとって、最適な経営者を選べます。

中小企業の承継に最適な仕組み
サーチファンド型M&A

サーチファンド型M&Aは日本の経済を支える中小企業が“次世代に企業を託す”ための最適な仕組みです。

中小企業の経営者の高齢化や後継者不足問題が深刻な地方の中小企業にとって、大企業や都市部で活躍する若手経営候補者は貴重な存在です。一方で、若手経営者候補の中には「地元や地方を盛り上げたい」と考える方も多く、さまざまな苦難を経た結果、承継した企業だけでなく、地域全体を活性化させた事例も多数報告されています。

今までは若手人材が自発的にUターン・Iターンし、地元企業や地域を活性化させる方法しかありませんでしたが、サーチファンドは優秀な次世代の若手経営候補者を多数育成することを重視しているため、事業承継を考える経営者にとっても最適なパートナーを見つけ出すことができます。

アントレプレナーシップの
新たなキャリア

サーチファンド型M&Aは「経営に参画したい」と考える優秀な若手人材にも有益な選択肢として機能しています。従来、経営に参画するためには、何十年もかけた企業内の出世争いを勝ち抜くこと、もしくはスタートアップ企業として自ら起業するという選択肢しかありませんでした。

しかし、サーチファンド型M&Aでは「経営に参画したい」という優秀な経営者候補であるサーチャーが、投資家またはM&A事業者と先につながり、参画後に企業価値の向上に努め、自らのキャリア形成を行えます。つまり、最短ルートで企業経営者として活躍できることを意味します。

優秀なMBAホルダーであるトップエリートは、”0→1でない起業”が自分自身の能力を最大限に発揮でき、事業オーナーとして既存事業の価値向上にコミットできる環境として魅力的に感じています。そのため、「経営者になるためには、自ら起業しなければならない」という高いハードルを越える必要がありません。30代の若手人材でも経営能力や人柄に長けていれば、社長職につき、実践の中で経営を学び、プロ経営者としてのキャリアを築くことができます。

また、サーチファンドでは社長として就任した会社の事業拡大や企業価値向上に成功すれば、給与とは別に成功報酬が支払われます。海外では、最高で20~30%のストックオプションが与えられた事例もあります。

ネクストプレナーとは

グロウシックスキャピタル株式会社では、サーチファンド型M&Aで必要不可欠な経営者候補であるサーチャーを「ネクストプレナー」と再定義しています。

ネクストプレナーとは、新しい承継の形を実現できる「次世代の起業家」を意味し、自ら起業するのではなく後継者不在企業の後継者となり、既存の財産(従業員、クライアント、保有資産)を活用することで、新たな付加価値を生み出し、企業価値を増大させる存在です。後継者不在企業を承継するため、日本の承継者不足の問題を解決する存在でもあります。0→1ではない新しい起業のスタイルを体現します。

【関連】”0→1でない起業”で大廃業時代解決の切り札に。ネクストプレナー大学0期生募集開始 Growthix Capital株式会社│PRTIMES

グロウシックス独自の
サーチファンド型M&A

グロウシックスキャピタル株式会社のサーチファンド構想は、おかげさまで現在多くの⾦融機関様・団体様にご支持いただいており、着々と⽇本の未来の価値創造のための突破⼝を開きつつあります。また、国内外の各地域の投資家や事業会社とも信頼関係を構築しており、現在はシンガポールやバングラディッシュに支店を展開。クロスボーダーを含めたさまざまなニーズにお応えできる体制が構築されてきています。

グロウシックスキャピタル株式会社は、今まで問題点や課題が多かった通常の M&A に代わるサーチファンド型 M&A を重視しており、各業務提携が実現しております。

ネクストプレナー協会による
サーチャーの育成支援

グロウシックスキャピタル株式会社は、M&Aアドバイザリー業務を通じ、中小企業における後継者不在の問題を日々感じる中で、その根本解決に挑むべく、承継し活躍する為の人材育成を目的としたネクストプレナー協会を設立いたしました。

「事業を継ぎ、起業する。ゼロからではない次代のスタイルでプロ経営者人材を育成・輩出する」を掲げており、サーチファンドおけるサーチャー(事業承継希望者)を、雇われではないプロ経営者という生き方・働き方(ネクストプレナー)と定義し、将来の後継者となり得るプロ経営者の育成(研修プログラム、実地研修)に取り組んでいます。

ネクストプレナーの育成・輩出を中心とし、彼彼女らが後継者不在の中小企業の組織的経営を完成させることで、経営者・ネクストプレナー・投資家の3者間M&A(日本式サーチファンド型M&A)を実現いたします。

これにより、後継者不在や属人的な経営による黒字廃業を解決し、”大廃業時代”を迎える中小企業を取り巻く環境を好転させることができると考えております。

【関連】ネクストプレナー協会について│ネクストプレナー協会

【関連】”0→1でない起業”で大廃業時代解決の切り札に。ネクストプレナー大学0期生募集開始│PRTIMES